車の下でくつろぐ猫達
車の下や屋根の上、家の駐車場などなど…
様々な場所で自由気ままにくつろいでいる猫たち。
今回は、「車の下で子猫を見つけた」という投稿が話題に!
車の奥を覗き込んだら…まさかの事態にwww
こんなところに・・・
Twitterで投稿された猫の動画が話題になっています。
「トラックのしたに子猫を見つけた」という投稿者。
もっと奥を覗き込んでみたら・・・
トラックの下に子猫がいたので奥をのぞいたら
家族でいらっしゃいました pic.twitter.com/LbSL4e9hEK
— SUGIちゃんは円形脱毛症 (@sugi_0816) 2019年7月2日
投稿者が職場へ向かう途中、駐車場のトラックの下に子猫を発見。
奥を覗いてみたところ・・・
なんと、猫の大家族がタイヤの上でのんびりくつろいでいました。
タイヤの上にぎゅうぎゅうに詰まっている様子はとても可愛いですが、
もしこのままトラックが発車してしまったら・・・
Twitterユーザーの反応
ちょっと、かわいい😆でもトラック大丈夫なの?走ったら危ない😅
— momo (@foreverdream007) 2019年7月3日
ほんとに危険だから助けて上げて欲しい( ´・ω・`)
ボンネットとかエンジンかけたらこの子達死んじゃうよ(´TωT`)— トラキチ愛し歴18年!女です (@torakiti0101) 2019年7月3日
自分は、車のエンジンをかける前に、必ずボンネットを開けます(´∀`*)バンバンより確実にわかるので
— 猫派の姫🐾 (@rubbish_hime) 2019年7月3日
もしトラックがこのまま動き出してしまったら・・・
危険な所でくつろぐ猫達を心配する声が多数!
車には、猫達が入り込める隙間が沢山あります。
トラブルを防ぐためにやってみて欲しい事は…
「猫バンバン」
車を外の駐車場に停めている場合、タイヤやエンジンルームの隙間に猫が入り込んでしまう事があります。
そのまま発車してしまうと、最悪の場合猫が命を落してしまうことも…。
そんなトラブルを防ぐためにも、発車前に「猫バンバン」を試してみましょう!
猫バンバン(ねこバンバン、英: Knock Knock Cats
)とは、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がすためにボンネットをバンバンと叩く行為、およびそれによって猫の安全や生命を守る取り組みである。
日産自動車により提唱され、他の自動車メーカーなどにも拡がりをみせている
出典:Wikipedia
また猫バンバンでも逃げない場合があるので、
目視での確認も大切です。
今回の動画の投稿者も、
この動画を見てくださった方々にお願いです。
このように猫は夏でも車やトラックのボンネットの中や車体の下に潜り込んでいることがあります。
車を運転する際は猫バンバンをしたり車の下をよく確認をしてあげてください。— SUGIちゃんは円形脱毛症 (@sugi_0816) 2019年7月3日
と注意喚起をしています。寒い冬だけでなく、
夏でも車に入り込むことがあるので、車を運転する時は車の下などを確認してみてください。
出典:https://j-town.net/chiba/news/localnews/291266.html