スポンサーリンク
Mypenisbig.
英語が苦手な山田はmyを使って文を書けという問いに対しこう解答した
Mypenisbig.
数日後、答案が帰ってきた
赤ペンで
1.単語間は一文字分のスペースをあけること
2. be動詞がありません
と美人の英語教師らしく綺麗な文字で書いてあった
しかし山田は
isってbe動詞じゃないの?と言っていた— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) 2019年6月11日
教科書にも載っていそうな代表的な例文だと思いますが、スペースが無いと・・・
どこ住んでんの?
ハリーポッターを英語で読もうとして、第一章が
『The boy who lived』で
『コイツどこ住んでんねん?』と思って日本語版見たら
『生き残った少年』となっており、
自分の英語力の無さに絶望した— Takami Sato (@tkm2261) 2018年4月22日
自分の英語力の無さに絶望する瞬間。
「ココドコ?」「ご…ごーすとれいと」
外国の人に道聞かれて僕はカタコトの英語、向こうはカタコトの日本語使って不思議な会話した
— Eve (@oO0Eve0Oo) 2019年6月9日
お互いが中途半端にお互いの母国語を知っている状態でよく起こるパターン。
これが読めたアナタは…
エスカレーターで前にいた人のシャツに、小さい文字で英語でびっしり同じフレーズが書いてあったので読んだら「これを読めるってことは貴方は近寄りすぎです」ってあって、静かに距離を取りました。すまなかった。
— ナイトウミノワ (@minowa_) 2018年8月8日
逆に「何て書いてあるんだろう?」と思って近づいていく人が多そう。
まだ続くよ!次のページへ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク